チリコンカンとは!?
				チリコンカンとは肉と豆を煮込んで作る煮込み料理です。アメリカの国民食でり、パンや、ポテトにのせたり、そのまま食べてもとても美味しく召し上がれます。
				節分で使った豆も余った、、、年始で使った餅も余った、、、そこで今回は節分な豆を使い、アメリカ国民署に江戸餅つき屋のTHE和「餅」を投入してみたいと思います。赤く染まる持ち、、みてみたいですね!!
              
                
				江戸のし餅特製「餅入りチリコンカン」
			  -min.jpg) 
			   
				チリコンカン餅材(4〜5人分)
				・節分豆・・・100g
				・江戸のし餅・・・2切れ
				・合いびき肉・・・250g
				・トマト缶・・・1缶
				・玉ねぎ・・・1ケ
				・にんにく・・・1片
				・塩コショウ・・・適量
				・チリパウダー・・・大さじ1
				・ウスターソース・・・大さじ2
				・ケチャップ・・・大さじ2
				・オリーブオイル・・・大さじ1
				・水・・・200cc
			     
			  
 
                
				 
				栄養成分[1人分]
				・エネルギー(kcal)・・・436
					・たんぱく質(g)・・・23.4
					・脂質(g)・・・20.9
					・炭水化物(g)・・・39.2
					・食塩相当量(g)・・・1.2
				  
				
				 栄養士からの一言メモ
				・辛いものが苦手な方やお子様が食べる場合はチリパウダーを抜いてください。
				・トマト缶は生トマト中サイズ3個で代用できます。
				・大豆は「畑の肉」と言われるほどタンパク質が豊富です。様々な栄養素が詰まっていますが、
				ビタミンやミネラルが多く含まれているのも特徴です。
				コレステロールが全く含まれていないこともわかっています。(引用 大塚製薬サイト)
				・トマトのリコピンは油と一緒に摂取したり、加熱することで吸収率が高くなります。
				
				
調理手順
				①下準備
				にんにく、たまねぎ→みじん切り
				・餅→1㎝角に切り、焼いておく
				 
			  ②フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、香りが立つまで熱する。
③玉ねぎを入れ、透明になるまで炒める。
				 
				④ひき肉、節分豆を加えて、軽く塩コショウし炒める。
				⑤ひき肉に火が通ったらトマト缶と水を加え豆が柔らかくなるまで10分ほど煮る。
				⑥豆が柔らかくなったらウスターソース、ケチャップ、チリパウダーを加える。
				⑦焼いた餅を加えて軽く混ぜ、さらに5分程煮込む
				⑧塩コショウで味を整えて完成
				-min.jpg)